メタボリック症候群(メタボリックシンドローム)とは
『食ってばかり!』と奥さんに言われるので・・・
少しは体の事も心配し、情報収集です。
メタボリック症候群(メタボリックシンドローム)
内臓肥満に加えて血圧、コレステロール、血糖値に異常がある状態。
〓死の四重奏〓とも言われ、個別の数値はそれほど悪くなくても、重なると糖尿病や心筋梗塞(こうそく)などの深刻な病気になりやすい状態を指します。
<診断基準>
内臓脂肪(腹腔内脂肪)蓄積
ウエスト周囲径 男性≧85cm、女性≧90cm(へその高さで計測)
内臓脂肪面積 男女とも≧100cm2(CTなどで)
上記に加え以下のうち2項目以上
(1)血中脂質 高トリグリセライド血症≧150mg/dl、かつ/または低HDLコレステロ-ル血症<40mg/dl
(2)高血圧 収縮期血圧≧130mmHg、かつ/または拡張期血圧≧ 85mmHg
(3)空腹時高血糖 ≧110mg/dl
数字だらけでよく分かりませんが、外見だけでも・・・
何ですってぇ!!ウエスト85cmですってぇっ!!!
相当な努力が必要です。
憧れます(爆)